この記事では
この記事ではアニメ『グノーシア』4話 『銀の鍵』を
Amazon Primeにて視聴後の感想をまとめていきます。
『人狼』推理劇×SFループミステリーのインディーゲーム
グノーシア&人狼、未プレイ勢の私が
物語の流れやキャラクターの心情を
私なりの視点で解釈 しています。
初見ならではの驚きや、感情の波を
そのまま言葉にし、少しの考察も交えてまとめました。
・未プレイ勢の初見のリアルな感想が読みたい方
・キャラの心情に思いを馳せた文章が好きな方
・人狼苦手な人が視聴した感想を求めてる方
におすすめの記事です。
記事の性質上、ネタバレを含みます
未視聴の方はご注意ください。
ざっくり2話感想
まっじで冒頭、人狼苦手勢としては
本当にきついシーンがあって
視聴を継続するか悩むくらいだったんですが……
見てよかったですね!
あと2話見てわかったことが
このアニメ、ちょっとえっちだな……
ユーリくんには負けないで欲しい。
というわけで2話感想、みていきましょう!
あらすじ
ループして初日に戻ったユーリは
誰がグノーシアなのかを知った状態で会議に臨む。
SQに疑いを向けようとするユーリだったが、思うように議論が進まず……?
©Petit Depotto/Project D.Q.O.
引用元:Amazon Prime
1周目の経験を活かそうとするユーリ
このアニメ、見るのきついな。
いや、まってください。
これは批判じゃないんです、深いわけがあるんです。
後ほど説明します。
まず、2周目であることに気づいたユーリくんですが
1周目でSQグノーシアであったことを覚えているので
その経験を持って、なんとか会議を有利に進めようとします。
(ユーリだけにってかwwwwwやかましいわwwwwwwww)
ここです!!!!!
この、ユーリくんの弁舌と言うか
議論で失敗しそうなムーヴ
これを見るのが本当にきつかった。
誤用の意味での共感性羞恥と言いますか。
これからこの人は失敗するんだろうな。
そう思うと自分が隠れて動画を止めたくなるんです。
っていうか実際10分くらいとめて
アニメを視聴するかかなり迷いましたね。
別に自分が失敗するわけじゃないんですけど
でも本当に視聴の手が止まるんですよ……
このアニメ
人狼ゲームをやってこなかった理由が詰まってる。
結論から言うと、なんとか意を決して
最後まで視聴することが出来ました。
見届けたいぜ。
閑話休題
記憶を活かして立ち回るとするが失敗するユーリでしたが
ジナ、そしてセツが味方してくれます。
セツ、ずっと良いやつだな
何者?
セツがグノーシアになったらショックで寝込みます。
今回はジナがやたら味方してれるね
ジナ怪しいなおい、なぁ
でもSQちゃんがグノーシアなのはわかってるからよ……
ユーリは不利になっていきますが
セツが、恋人だからと手を繋いで見せ
堂々と味方になってくれます。
ユーリ羨ましい!!!!!
そういえば、性別について言及する時に
半だの丁だの言ってましたけど
これ半じゃなくて、汎用性の汎。
ですね?
そうこうしている内に投票へ
結果は……
なんとセツがコールドスリープへ……
セツのアドバイス ジナに秘密を打ち明ける
おいもうこれジナだろ! なぁおい!
ジナがセツにいれないと成立しないんだからよ……
ジナがセツに入れるってお前もう
ジナが一人釣れる時に釣っておくっていう
なぁ!!!!
でもSQちゃんがグノーシアだからよ……
コールドスリープ前にセツがアドバイスをしてくれます
「誰のことも信じては駄目」
セツはあれか、お助けキャラポジションかな?
あと恋人だって言ったことを
咄嗟に嘘をついたって言ってたけど
これほんまか?
下手な嘘はばれるよね。という実演だったのか
実は本当のことだったのか
ちょっと悩ましい。
嘘にしては突然過ぎて
セツにはあわない気がするな……となった。
とぼとぼ歩いて帰る途中
ジナがなんか言うてますけど、信じるなユーリ
ジナは
ユーリがSQを怪しいと思った根拠を問います。
ユーリはジナへ、自分がループしていることを打ちあけます
ジナはそれを信じると言い
SQへの投票に協力しても言いとも。
おいこれもうジナだろなぁおい。
でもジナがグノーシアだったらいやだ;;
ジナちゃんは良い子だから;;
「誰のことも信じては駄目」
セツが残した言葉がユーリの頭の中に響きます。
ジナの提案で、船外作業を二人で行います
なんだかいい感じの二人。
こういうのも僕はえっちだなって思います。
ジナの声がよすぎるな。
静かに、しっとりとしている声が良すぎる。
あ~だめだめ、好きになっちゃう!
もう騙されてもいいや。
二人で互いへの信頼を確かめ合います。
LeViの提案で……もうレビで良い?
レビの提案で船内を見て回ることに
ジナがついてきてくれるってさ。
もう騙されてもいっか。
この時代のビリヤードは腕が4本必要で
3次元チェスは汚らわしい言葉らしいです
宇宙は広いな。
転移前に部屋へ戻ろうとするが
ラキオを遭遇します
ま~た嫌味ですか
と思ったけど、転移時のことをちゃんと説明してくれる。
あれ? ラキオいいやつか?
すっかり転移時に襲われることを忘れていたユーリくん
意を決して、ラキオにもループのことを打ち明けます
が……
ラキオはこれを一笑にふします。
ループのことは信じるが
同じ時間が繰り返していても行動が変化しているなら
結果も変化していると。
頭を冷やすといい。
ラキオにそう言われて部屋へと戻ります。
「信じられなくなった?」
ジナにそう問われます
「私は信じてる」
耳元で囁くジナ
やっぱりえっちなアニメですか?
ジナは人間だよね?
ユーリは思わずそう問いかけます
「そう、私は人間」と答えが返ってきますが……
その時ジナから
波紋のようなエフェクトが出ます。
これもうジナが敵だろ……
部屋に戻って悩むユーリくんところに
SQちゃんがやってきます。
SQちゃん
もしかしてグノーシアじゃないのにえっちなのか……?
グノーシアは本来の人間のトレースなのかな?
SQを追い出し、転移がはじまります。
ラキオ脱落 運命の投票へ
ラキオが最後まで生き残る回があるのか
楽しみになってきた。
グノーシアに襲われたのはラキオ。
会議にはジナ・SQの姿があり
会議はせずにさっそく投票へ。
ジナ、嘘だよな?
これはもうSQちゃんは負けが確定してる感じですね
いや、まだジナ・ユーリの二人で生き残るルートがね
ないか、ないな。
終わりです。
ユーリくんは迷いますが……
前回の後悔があり、最後まで信じることを選択します。
結果はSQがコールドスリープへ……
まぁそうだよね。
実際ユーリくんの立場だったとして
僕は絶対ジナに投票できませんね。
好きになっちまうだろうこんなの。
SQちゃんはさらっとコールドスリープへ
結果は白……
ジナが後ろから声をかけます
「明日、会えるといいね……」
目が妖しく光る。
ここのネタばらしパートさ~
えっちじゃない?
というわけでジナがグノーシアでした……
が
はじまる3周目
また戻るのか……と思っていたら
聞き慣れない声
そして、見知らぬ人、人か……?
まぁ広義で人っぽいか
誰だ……と驚いていると
これまた別の見知らぬ人がユーリくんに飛びつきます
なんでこんなにモテる?????
飛びついてきた人物が
「お慕いしております……」
と言い出したところで2話は終了!
グノーシア 2話 感想 まとめ
というわけで
アニメ『グノーシア』2話 みていきましたが……
なんでこんなちょっとえっちな感じに描写するんですか?
いや、僕が思春期なだけかもしれない……
単純にループするだけじゃないよね~
毎回誰がグノーシアかわからないって感じね、ふむふむ
これ自分がグノーシアにパターンもあんのかな?
っていうかグノーシアは
自分がグノーシアだって知ってるよね?
むむむ、まだまだわからないね
その上、登場人物も増えた
登場人物すくないな~って思ってたら
急に増えてきたね!
まだまだ増えるのかな?
人狼ゲームを活かした面白い作品だな。
っていうのが今のところの感想です。
ループの特性、ユーリくんの能力の開花?
のようなものが見られた2話でしたが
新たに人が増えた3話ではどのように展開するのでしょうか。
期待していきたいと思います。
というわけで今回はここまで。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
それでは次の記事でお会いしましょう! アデュー!
▶次 アニメ『グノーシア』3話感想
▶前 アニメ『グノーシア』1話感想
▶まとめ アニメ『グノーシア』感想まとめ
考察混じりのざっくりQ&A
- Qセツとユーリの関係
- A
絶対なにかあるよね。
過去が今のところ描かれないので
これから見せてくれるのかな?
- Q人狼苦手的にどう?
- A
アニメ自体はおもしろい!
だけど、人狼ゲームにつきものというか
議論においてミスを突かれる嘘がバレる。みたいな場面がちょっときつい
恥をかきそうな場面、見ていられない。



コメント